發表文章

マカオ・香港(澳門、香港)

圖片
ただいま~。 (我回來了!) 帰ってきました。 (回到台灣了!) マカオと香港にいってきました。 (這陣子去了香港和澳門) ちょっと急に予定が変更になり、中国にはいけなかったんですけど。。 (去到那邊突然變更了行程,所以就沒有去到中國了) 残念でした。 (真的是很殘念。) 今度は中国にいってこようと思っています。 (下次會想要去中國看看。) っていうか、香港にいったらなんと偶然。 (話說,去到香港後,偶然的遇到了) AKBがきてました。 (AKB!) っていうか、僕は全然興味もないのでチラっと見ただけでしたけど。 (但是,因為我沒有太大的興趣,所以就看了一眼) たぶん、見たのはAKBです。 (應該,就是AKB。) 誰も知らないのでよくわからないですが。。。笑 (不過誰是誰,完全不清楚就是了。。。笑) あとは、マカオの世界遺産にもいってきました。 (還有,我去了澳門的世界遺產。) なんか、正直あんまり感動しなかったですね。。 (嗯,該怎麼說,老實說沒有被感動到。) もっと世界遺産にすごい期待しすぎてました。。笑 (可能是因為太過期待是世界遺產的關係吧。。笑) ほんとはもっといろいろマカオの楽しいこととか書きたいんですけど、 (其實,真的想寫很多有關澳門很開心的事情,不過) 何回かにわけて気がむいたら、ゆっくり書きます。笑 (因為想要分好幾篇寫,所以就慢慢寫囉。笑) 写真は何枚か、ブログの写真のとこにアップしたんで見てくださいね。 (照片等等都會在BLOG裏頭上傳,請大家看看吧!!)

soccer (足球)

こんにちは~。 (大家好) みなさん、昨日のサッカー見ましたか!? (大家有看昨天的足球比賽嗎?) 日本対韓国。 (日本對韓國) いやぁ、なんとかぎりぎり日本がPKで勝ちましたね。 (挖,日本真的贏的很險,最後在PK勝出) でも、最後のあの攻める気のなさはなんなんだろう。って思いましたけど。。 (但是,不禁讓人想:最後那個這麼沒有攻擊力的氣勢,到底是怎麼了) そりゃ、最後に決められてしまうわ!!って思ってました。。 (也是,也是想說最後確定會贏了吧) それはそうと、明日から僕は中国です。 (對了,明天我要去中國) マカオ、中国、香港といってきます。 (澳門、中國還有香港) 初大陸です。 (這是我第一次去大陸) 日曜に台湾に帰ってきます。 (禮拜天就會回台灣了) アジアカップの決勝戦はむこうで見ようと思ってます! (亞洲杯決勝賽我大概會在那邊看了吧)

日立レディースクラシック(日立慈善盃女子高爾夫菁英賽)

圖片
どうも、みなさん。 (大家好) 昨日は、台湾で女子ゴルフのツアー最終日がありました。 (昨天是台灣的女子高爾夫球賽的最後一天!) 僕の友達が行くということだったので、見にいってきました。 (因為我的朋友要去,所以我也就去看看了。) 友達が関係者だったので関係者専用の入り口からはいりました。 (朋友算是高爾夫球賽的相關工作人員,所以我們就從相關工作人員的入口進去。) 昨日は、あいにくの天気でした。。   (不過昨天的天氣真的是不太好。) とりあえず、上は外にでて一枚。 (總之,上面那張照片就是從外面所拍照的。)   ここで選手達はパターの練習や表彰式が行われてました。 (在這邊,選手們進行揮杆的練習以及比賽的表揚示)   んで、その後ろをふと振り返ると。。 (接著,猛然回首後。。) キャディーさんの大群だーーー。 (出現了一大群的高爾夫球球僮--   キャディバッグを見るとすごい細かくいろいろ作られてるんですよ。 (稍為看了一下高爾夫球球僮的背包,可說是相當的精巧又講究。) 感動してみていると、 (正當我沉浸在感動的狀況的時候,) キャディさんが (球僮們) 「日本人?ようこそ台湾!」って日本語で話しかけてくれました。 用日文問著我:「日本人嗎?歡迎來到台灣!」 なんで、僕が日本人ってわかったんだろ。。。 (為什麼會知道我是日本人呢。。) ぼく、すぐばれるんですよね。。 (我似乎很快就被看穿了呢..) まぁ、そんなこんなでプレーを見てきたんですけど、やっぱプロてすごいですね。 (不過~能夠像這樣看著高爾夫真的很不錯!不愧是職業級的!) テレビで見るのとは全然違います。 (和電視上所看的完全都不一樣.) 緊張感とかもすごく伝わってきて。。 (現場的緊張感可說是非常的能夠感受的到) いやぁ、楽しかった。 (唉!還真的是很快樂呢) 今度は男子があったら見にいきたいなぁ。。。 (下次想看男子高爾夫比賽)

おどろき消費カロリー(驚人的卡路里消耗)

どうもみなさん。 (大家好) 今日は、またまたおもしろいものを見つけました。 (今天我又找到有趣的東西了) そう。 (是的) 消費カロリーです。 (消耗卡洛里) こんなのに、こんなにカロリー使ってるんだ。。と思うようなのがありますよ。笑 (看了之後,會讓人這麼想:【竟然有人利用這種方法在消耗卡洛里阿...】) 「キスの消費カロリー:6kcal(1分間)」(接吻可消耗的卡路里:6卡(1分鐘) 「読書1時間:70kcal」:看書一個小時:70卡 「カラオケでバラードを歌う:およそ19kcal」:在卡拉OK唱緩慢的情歌大約19卡 「化粧20分:44kcal」:化妝20分鐘40卡 「ゴミ出し5分間:11kcal」:丟垃圾5分鐘11卡 「立ち話10分:13kcal」:站著講話10分鐘13卡 「自転車10分間:25kcal」:騎腳踏車10分鐘25卡 「腹筋10分:およそ60kcal」:仰臥起坐10分鐘大約60卡 みなさん、知ってるのありました? (大家知道了嗎?) カラオケで激しい歌よりもバラードのほうが消費カロリーが高いのは知ってますよね? (在卡拉OK唱很激烈的歌還不如唱緩慢的情歌還更容易消耗卡路里,大家以前都知道嗎?) でも、実際は19カロリーぐらい消費してるんですね。(って、なんの歌のときだ!?) (但是實際上可以消耗19卡左右呢。是唱哪首歌的時候!?) そして、なによりキスがけっこうな消費ですね。 (最後,沒想到接吻還蠻消耗卡路里的耶) 1分あたりだと、自転車よりもカロリーを消費してるみたいですよ。。 (竟然比起騎腳踏車1分鐘還更能消耗卡路里阿)

愚痴です。笑(發牢騷。笑)

どうも、みなさん。お元気ですか? (大家好!最近過的好嗎?) 今日は愚痴です。 (今天是要和大家發牢騷的日子!) というのも、こないだ映画館に映画を見にいったときのことを思いだしたんです。 (發牢騷的原因是,我想起前幾天去電影院看電影所發生的事情。) つまり、台湾の映画館はなんで持ち込みありなんだろ!!!! (意思就是,台灣的電影院為什麼可以帶外食進去!!!) ってことです。 (就是這件事情。) こないだ、映画を見てたらとなりにモスバーガーをもったカップルが座ったんです。 (前陣子去看電影的時候,隔壁坐了一對吃著摩斯漢堡的情侶。) もう (吼) 映画の間ずーーーーっと隣からガーリックのにおいがし続けるんです。 (在看電影的時候一~~~~~~~~~直從隔壁飄散出大蒜的味道。) もう、いらいらです。 (一整個讓我很焦躁不安。) となりの女の子が早く食えばいいのに、ずーーっと食べかけのガーリックのにおいのすごいのを手に持ってるんです。 (隔壁的女生明明就可以很快吃完漢堡的,但是她邊看電影邊一~~直拿著飄散著大蒜味的漢堡。) もう!! (吼!!) なんで、持ち込むかなぁ。。 (為什麼可以帶進來?) 来る前に食べてこいよ! (來看電影之前為何不就先吃呢?) ほかの人の気持ちとか考えてほしいわ。。 (真的很希望能夠考慮一下別人的心情啊。。。) そんなに映画みながら食べたかったら家でDVD見てくれよ。って思いました。 (若是真的想邊電影邊吃飯之類的話,就回家看DVD嘛!我是這麼想著。) 映画館では映画館で売ってるもの食べようよ。。 (如果要在電影院看的電影的話,好歹也就吃電影院販賣的東西嘛。。) 映画館で食べ物作ってる人に申し訳なくないんかな。 (這樣也不會對電影院的食物販賣部感到不好意思啊。。) 日本なら確か持ち込み禁止なはずなんだけどなぁ。。 (在日本的部份,是禁帶外食入場的。) もう、台湾の映画館いきたくないなぁ。。。 (唉,我已經不想去台灣的電影院看電影了。。。) ほんとにつらかったなぁ。。。あの二時間。。。。 (真的是很辛苦,那兩個小時。。。)

なんと!?(竟然!?)

圖片
どうもみなさん。 (大家好) 今年、何年でしたっけ? (今年是什麼年?) スリッパ年でしたっけ? (該不會是拖鞋年吧?) というのも、 (會這麼說也是因為) 土曜に忘年会的な飲み会みたいなのがあっていってきました。 (這禮拜六去參加了類似尾牙的喝酒聚會) そこでプレゼント交換があったんですけど、 (在活動中玩了交換禮物的遊戲) なんと。 (竟然) そう (沒錯) スリッパをもらいました。 (我拿到了一雙拖鞋) 今年はスリッパ年ですね。 (今年真的是拖鞋年耶) このスリッパ、メロンパンのイメージみたいです。 (這拖鞋好像波蘿麵包的樣子) 早速家に帰って履いてみると、 (回到家馬上來試穿一下) なんと。 (竟然) 小さい!!笑 (好小!!笑) 完全にかかとがはみでています。 (我的後腳跟根本都跑出來了) でも、あったかいので部屋で履いています。 (不過穿起來很溫暖,所以都在家裡穿著它)

中国(中國)

どうも、みなさん。 (大家好) お元気ですか? (過的不錯嗎?) 今日は、あったかいですね。 (今天好溫暖啊!) いい天気です。 (真是好天氣) そういえば、今月中国に行くことになりました。 (話說這個月我決定要去中國了!) 4日ぐらいです。 (大約去四天) 中国の工場を見てきます。 (是去中國的工廠看看) 初めての中国です。 (第一次的中國) どきどきですね。 (有點緊張) みなさんはいったことありますか? (大家有去過中國嗎) 楽しいですか? (開心嗎?) おすすめありますか? (有推薦的東西或者是行程嗎?) 工場が治安がいいところだったらいいなぁ。。。 (工場那邊的治安如果不錯的話就好了...)

-